| 「むくみ(浮腫・水腫)」(民間薬) | |||||||
| アキノキリンソウ | アケビ | アサガオ | イチヤクソウ | イノコズチ | オケラ | カワラナデシコ | サルトリイバラ |
| ジキタリス | ダイコンソウ | ダイモンジソウ | チガヤ | チョウセンゴミシ | ツユクサ | トウガン | トウモロコシ |
| トクサ | ナギナタコウジュ | ニワトコ | ネズ | ノキシノブ | ハトムギ | ヒガンバナ | ヘチマ |
| ミソハギ | ホオズキ | ユキノシタ | |||||
| 薬用植物名 | 採集時期 | 成分 | 薬効 | 用法説明 |
| ハトムギ |
種子(9〜10月) |
コイクセライド・アミノ酸・タンパク質・脂質・ビタミンB群・カルシウム・鉄 |
いぼとり・しみ、そばかす・関節炎・胃腸 |
@4月上旬〜下旬に、30センチ間隔で3粒ずつ種子をまき、2センチ位の厚さに土をかぶせます。1〜2週間で発芽。肥料をまくA9〜10月ころ刈り取って、果実をとり、天日で乾燥。B殻を砕いて弱火で炒りますC沸騰したら2〜3分煮出すDまたは、お茶のようにお湯を注いで2〜3分してから飲用。 |