セナミスミレ(イソスミレ)       (スミレ科スミレ属:多年草:草丈 〜10センチ:花期 4〜5月)

薬効
便秘 不眠症 関節炎 はれもの・できもの 打撲傷(うちみ)
DATA

科名:スミレ科/属名:スミレ属
和名:瀬波菫/別名:磯菫/学名:Viola grayi

2004/05/02 新潟県・村上市近辺(中条町近辺の砂浜)

昭和3年(1928)新潟県瀬波海岸で、植物学者の牧野富太郎博士が見つけたことから、セナミスミレと名がついたという。石川県などでは、イソスミレと呼ぶ。
海岸の砂地に自生、地下茎は太く木質化して砂中に深く伸びる。
葉は、丸〜ハート型、厚くてつやがあり、乾燥に対して適している。
繁殖地は、新潟県立自然公園条例で県知事の許可が必要とされいて採取はできない。
また、無断採取には罰則があり、県知事の許可なく採取すると30万円以下の罰金が科せられる。