| 科名:イチヤクソウ科/属名:イチヤクソウ属和名:小葉一薬草/生薬名:鹿蹄草(ろくていそう)/学名:Pyrola alpina
 
 (←コンテンツはクリックします)
 
 2006/07/30 日光金精山
 
 北海道、本州中部以北の深山の針葉樹林の下などに自生
 
 根茎は横に長く伸びて匐枝(ふくし)を出して増える
 葉は、根元から葉柄を伸ばし4〜8枚つき、円形〜広楕円形、先端は丸いか少し尖る
 花は、7〜8月花茎を10〜15センチ伸ばして白い花を3〜6個つける
 
 名の由来は、薬用に用いられることから、一薬草(いちやくそう)の名になった
 |