薬用植物名 |
採集時期 |
成分 |
薬効 |
用法説明 |
ウコン
|
根茎(晩秋)
|
黄色素クルクミン
|
抗癌・肝臓・高血圧・糖尿病・狭心症・胆汁分泌促進・抗菌作用・てんかん
|
@晩秋の根茎を採取して、蒸してから天日で乾燥A1日量5〜10グラムを水0.4リットルを煎じて約半量にして、1日3回食間か食前に飲用。Bまたは、お茶のようにお湯を注いで飲用。
|
カミツレ |
花(5〜6月) |
|
消炎・鎮痛・強壮・美容 |
@5〜6月の花の中心の黄色が鮮やかになり、花の一番元気のあるときに採取。A日陰で乾燥。Bお茶のように熱湯を注いで5分くらいしてから1日3回食前に飲用。
|
ヨモギ
|
茎葉(6〜7月)
|
クロロフィル・精油・タンニン
|
抗癌・肥満・婦人病・関節痛・アトピー・動脈硬化・老化防止
|
@十分成長して花の咲く前に新葉茎葉を採取A日陰で乾燥して細かくして保存B1日量5〜8グラムを水0.4リットルで半量まで煮詰めて食間に飲用Cまたは、1分ほど沸騰させて、ハチミツを入れて飲用。一般的には「もちぐさ」のこと。
|
マルバルコウソウ |
根 |
配糖体フラクションよりプルギニン酸 |
痔ろう・解熱 |
痔ろう・解熱には、乾燥した地上部と根を1日量10〜15グラムに水0.4リットルを、半量まで煎じて、1日3回に分けて服用 |
|