ST41.解谿(かいけい)

取穴部位:足関節前面中央、前脛骨筋腱の外側陥凹部

要穴:経火穴

筋肉:前脛骨筋腱、長母趾伸筋腱、長趾伸筋

運動神経:深腓骨神経

知覚神経:浅腓骨神経

血管:前脛骨動脈

 ST41)解渓jie3xi1)(かいけい)・鞋帯

【取穴】

足関節前面、足関節前面中央の陥凹部、長母指伸筋腱と長指伸筋腱の間。

足関節を背屈させたときに足背に明瞭に現れる2つの腱の間で、内果尖、外果尖を結ぶ線上の中点にある。

【名の由来】

「解=緩める」「渓=凹み」。本穴が下脛腓関節の陥凹部にあり、靴紐を解く処にある事から。

【要穴】

『足陽明経経火穴(土経火穴/火生土/自経母穴)』

【作用】

〔補〕火生土

〔瀉〕胃火清降・清宣陽明・気血宣通・疏筋利節

【弁証主治】

胃陰虚証喘咳寒熱を治す/虚すれば其の母を補う」

アレルギー疾患・自己免疫疾患・発熱・多汗・黄疸・鼻血・チック・頚部リンパ節腫・喉の炎症、咳嗽・消化器症状・脈浮緩・07:0009:00あるいは19:0021:00の異常など

足陽明経病

躁鬱、不安障害・注意欠陥多動性障害、統合失調症・鵝口瘡・足陽明経上の熱感など


【配穴】

+百会発作性の痙攣・ひきつけ

+通里頭痛・眼の充血

+合谷〔灸〕眉陵の強い痛み・めまい

+陽交強い動悸、心痛

鵝口瘡(雪口)小児に多く、心脾二経の積熱による。猩紅熱に近いか?口中の糜爛・舌の表面に白屑の様な苔が大量に覆っている・口舌の痛み・身体が熱い・胸苦しさなど。

主治・対象疾患

片麻痺

足関節痛

足関節水腫

足部の運動障害

頭痛

めまい

腹部の脹り

腹痛

腹鳴

下痢

便秘

眼瞼下垂

脳性麻痺

リウマチ

腰痛

眼の充血