BL15.心兪(しんゆ)

取穴部位:第5・第6胸椎棘突起間(神道穴)の外15

要穴:心経の兪穴

筋肉:僧帽筋菱形筋

運動神経:神経頚神経叢筋枝、肩甲背神経

知覚神経:胸神経後枝

血管:頚横動脈の枝、肋間動脈

BL15.心兪(しんゆ)

第5・第6胸椎棘突起間の外1寸5分に取る。

解剖学的データ

筋肉

僧帽筋 (そうぼうきん)

外後頭隆起・項靱帯・上項線・第7~第12胸椎から起こり、鎖骨の外側1/3・肩甲骨の肩峰と肩甲棘に停止する筋肉。主に肩甲骨を上方・下方・内側に引っ張る働きと回転させる働きがある。

菱形筋 (りょうけいきん)

第6頸椎~第4胸椎棘突起から起こり、肩甲骨内側縁に停止する筋肉。主に肩甲骨を後ろに引く働きがある。

運動神経

副神経 (ふくしんけい)

第11脳神経とも呼ばれており、大後頭孔から頭蓋を出て、同側の胸鎖乳突筋と僧帽筋を支配する神経。

頸神経叢筋枝 (けいしんけいそうきんし)

第1~4頸神経前枝が集まったものを頸神経叢といい、そのうち頸部の筋肉を支配するために出ている神経の枝を筋枝と呼ぶ。

肩甲背神経 (けんこうはいしんけい)

腕神経叢から背中側へ出て走行する神経で、肩甲挙筋や大菱形筋・小菱形筋などを支配する。

知覚神経

胸神経 (きょうしんけい)

胸椎の高さから出る12対の脊髄神経のこと。胸神経の前枝は肋間神経ともいい、胸部や腹部の筋肉の支配や皮膚の知覚を司る。また、後枝は背部の筋肉や皮膚を分節的に支配する。

血管

頸横動脈 (けいおうどうみゃく)

甲状頸動脈から起こり、斜角筋や僧帽筋、肩甲骨内部の筋を栄養する動脈。頸横動脈からは、斜角筋の筋肉を栄養する上行枝、僧帽筋や肩甲骨内部の筋肉を栄養する下行枝などが分岐する。

肋間動脈 (ろっかんどうみゃく)

最上肋間動脈・胸大動脈から起こり、肋骨の下縁(肋間)に沿って走る動脈のこと。肋間動脈の起始部近くからは背枝が出ており、さらに背筋を栄養する筋枝、脊髄を栄養する脊髄枝、背部の皮膚を栄養する皮枝に分かれる。また肋間動脈が内肋間膜を貫通すると側副枝が出ており、下位の肋骨の上縁に沿って走る。胸郭の外側部では外側枝が出ており、さらに前枝と後枝に分かれ胸郭外側壁の皮膚に栄養するが、前枝からは乳腺枝が出て乳腺も栄養する。

主治・対象疾患

心胸痛

心臓弁膜症

心内膜炎

心筋炎

心不全

動悸

不整脈

狭心症

自律神経失調症

肋間神経痛

神経症

ヒステリー

ED(勃起不全)

うつ症状

認知症

貧血

胃下垂

高血圧

頭痛

脳出血

眼の充血

結膜炎

リウマチ

四十肩

心兪が使われた症状

症状

割合

症例数

肩痛(スポーツ障害・怪我)

13.5%

15

五十肩(四十肩)

9%

10

動悸

9%

10

肩こり・首こり

9%

10

頭痛

6.3%

7

腰痛

5.4%

6

BL14.厥陰兪とBL15.心兪
 厥陰兪と心兪はそれぞれ心包と心の背兪穴で あり、臨床上この二つの穴はともに心血管およ び精神神経疾患の治療に用いられる。例えば各 種の心臓病による心悸、心煩、心痛それに癩狂、 癲癇、ヒステリー症、痴呆などである。 心兪は厥陰兪より多く使われるが、両者は 組み合わせたり交替して用いられるのが常であ る。

 

心兪

【正経十二経脈】

足の太陽膀胱経

【WHO表記・読み方】

BL15・心兪(しんゆ)

【取穴】

第5・第6胸椎棘突起間、外1寸5分

【筋肉】

僧帽筋・菱形筋

【血管】

頚横動脈枝・肋間動脈

【神経】

運動神経:副神経・頚神経叢筋枝・肩甲背神経
知覚神経:胸神経後枝

【効能・効果】

自律神経失調症・肋間神経痛・不眠症


https://jin-shinkyu.com/tsubo_care/0_t_kenryo_bk.gif

【けんりょう】

腕を真横に挙げたとき肩関節にできる2つのくぼみの後側

https://jin-shinkyu.com/tsubo_care/0_t_tenryo_bk.gif

【てんりょう】

肩甲骨の上方で、肩井【けんせい】と曲垣【きょくえん】注2の間

臑会

【じゅえ】

肩?【けんりょう】から肘の出っ張った骨に向かい、下3寸(指4本分)のくぼみ

天宗

【てんそう】

肩甲骨のほぼ中央あたり

大椎

【だいつい】

首を下に向けたときに出っ張る骨のすぐ下のくぼみ

肩外兪

【けんがいゆ】

肩甲骨の上端で、内側の角の骨の際のくぼみ

肩井

【けんせい】

首を下に向けたときに出っ張る骨(第七頸椎棘突起)と肩先を結んだ線上の中間あたり

曲垣

【きょくえん】

肩甲骨の上方で、内側の角の骨より少し斜め下あたり

風門

【ふうもん】

首を下に向けたときに最も出っ張る骨(第七頸椎棘突起)から下に向かい、2つ目と3つ目の背骨の出っ張りの間から1寸5分(指1本半ほど)外側

肺兪

【はいゆ】

首を下に向けたときに出っ張る骨(第七頸椎棘突起)から下に向かい、3つ目と4つ目の背骨の出っ張りの間から1寸5分(指1本半ほど)外側

身柱

【しんちゅう】

首を下に向けたときに出っ張る骨から下に向かい、3つ目と4つ目の背骨の出っ張りの間のくぼみ

魄戸

【はくこ】

首を下に向けたときに出っ張る骨(第七頸椎棘突起)から下に向かい、3つ目と4つ目の背骨の出っ張りの間から3寸(指4本分)外側

厥陰兪

【けついんゆ】

首を下に向けたときに出っ張る骨(第七頸椎棘突起)から下に向かい、4つ目と5つ目の背骨の出っ張りの間から1寸5分(指1本半ほど)外側

膏肓

【こうこう】

首を下に向けたときに出っ張る骨(第七頸椎棘突起)から下に向かい、4つ目と5つ目の背骨の出っ張りの間から3寸(指4本分)外側

神堂

【しんどう】

首を下に向けたときに出っ張る骨から下に向かい、5つ目と6つ目の背骨の出っ張りの間から3寸(指4本分)外側

【しんゆ】

首を下に向けたときに出っ張る骨から下に向かい、5つ目と6つ目の背骨の出っ張りの間から1寸5分(指1本半ほど)外側

膈兪

【かくゆ】

肩甲骨の下よりのあたりで、肩甲骨下端の骨の出っ張りの高さと1つ上の背骨の出っ張りの間から1寸5分(指1本半ほど)外側

肝兪

【かんゆ】

背中の真ん中より少し上のあたりで、胆兪【たんゆ】の高さの背骨から上に向かい、1つ目と2つ目の背骨の出っ張りの間から1寸5分(指1本半ほど)外側

胆兪

【たんゆ】

背中の真ん中あたりで、背骨の出っ張りの間から1寸5分(指1本半ほど)外側

脾兪

【ひゆ】

背中の真ん中あたりで、胆兪【たんゆ】の高さの背骨から下に向かい、1つ目と2つ目の背骨の出っ張りの間から1寸5分(指1本半ほど)外側

胃兪

【いゆ】

背中の真ん中より少し下のあたりで、胆兪【たんゆ】の高さの背骨から下に向かい、2つ目と3つ目の背骨の出っ張りの間から1寸5分(指1本半ほど)外側

注2 曲垣【きょくえん】:肩甲骨の上方で、内側の角の骨より少し斜め下あたり

三焦

【さんしょうゆ】

腎兪【じんゆ】注1の高さの1つ上の背骨のから1寸5分(指1本半ほど)外側

腎兪

【じんゆ】

わき腹の一番下にある肋骨の先端と同じ高さ(ウエストラインあたり)にある背骨(第2腰椎)から1寸5分(指1本半ほど)外側

志室

【ししつ】

わき腹の一番下にある肋骨の先端と同じ高さ(ウエストラインあたり)にある背骨(第2腰椎)から3寸(指4本分)外側

大腸兪

【だいちょうゆ】

骨盤の一番高いところの高さで、背骨(第4腰椎)から1寸5分(指1本半ほど)外側

小腸兪

【しょうちょうゆ】

背骨から下に向かい、仙骨(お尻の真ん中にある骨)の1つ目の出っ張りから1寸5分(指1本半ほど)外側

膀胱兪

【ぼうこうゆ】

背骨から下に向かい、仙骨(お尻の真ん中にある骨)の2つ目の出っ張りから1寸5分(指1本半ほど)外側

https://jin-shinkyu.com/tsubo_care/0_t_jiryo_bk.gif

【じりょう】

背骨から下に向かい、仙骨(お尻の真ん中にある骨)にある上から2番目のくぼみの中

https://jin-shinkyu.com/tsubo_care/0_t_geryo_bk.gif

【げりょう】

背骨から下に向かい、仙骨(お尻の真ん中にある骨)にある上から4番目のくぼみの中

承扶

【しょうふ】

お尻のすぐ下にある横ジワの中央