生薬詳細

生薬名

ゲンノショウコ

生薬英名

Geranium Herb

生薬ラテン名

GERANII HERBA

生薬和名

基原植物

Geranium thunbergii Siebold et Zuccarini(ゲンノショウコ) 植物詳細

植物名

ゲンノショウコ

ラテン名

Geranium thunbergii Siebold et Zuccarini

科名

Geraniaceae

和科名

フウロソウ科

一般名

ゲンノショウコ

一般英名

品種等

分類

多年生草本

画像

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/WHOLE_PHOTO_DATA/WHOLE_PHOTO_FILE/thumbnail/50.jpg

茎はよく分枝し,基部はほ伏し,高さ3050cmになる.葉は対生し,5角状扁円形で,幅3〜7cm,3〜5裂し,有柄.裂片は倒卵形で浅く3裂し,鈍頭で,不整の鋸歯をもつ.花は柄上に2個,直径11.5cm,白色または淡紅〜紅紫色(西日本に多い)の花弁を5枚付ける.花期は7〜9月.花柄や小花柄には腺毛がある.果実は長い嘴状で,成熟後乾燥すると開裂し,上端に巻き上がって種子を飛散させる.

形態的特徴

生態的特徴

全国各地(北海道から九州まで)の山野や路傍に自生する多年生草本.土壌及び気候に対する適応性が高く,日本では寒冷地から暖地まで広く栽培が可能であるが,夏期の乾燥は生育を阻害するため適度の雨量のあることが好ましい.

生育特性 http://mpdb.nibiohn.go.jp/mpdb/img/plusminus01-021.gif

寒さの区分

IIIVI

日照条件

IIV

暖かさの区分

75170

土壌分類

IIV

土壌適正

排水及び保水の良い場所に適し,砂質壌土,埴質壌土,腐植質壌土に適する.肥沃地にも適する.

遮光

不要

画像

http://mpdb.nibiohn.go.jp/mpdb/img/saibai_kubun.jpg

写真ライブラリー

写真ライブラリー写真ライブラリー(Geranium thunbergii Siebold et Zuccarini(ゲンノショウコ))

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/PLANT_PHOTO_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/261.jpg

022-1-1I.jpg

ゲンノショウコ種子.06.3

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/PLANT_PHOTO_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/262.jpg

022-1-2S.jpg

種子

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/PLANT_PHOTO_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/263.jpg

022-2-1I.jpg

Jゲンノショウコ発芽期2.96

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/PLANT_PHOTO_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/264.jpg

022-4-2I.jpg

Jゲンノショウコ生育期96.7.3

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/PLANT_PHOTO_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/265.jpg

022-4-3I.jpg

Jゲンノショウコ生育初期.96.5.12

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/PLANT_PHOTO_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/266.jpg

022-4-4I.jpg

Jゲンノショウコ生育盛期.93.8.1

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/PLANT_PHOTO_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/267.jpg

022-4-5I.jpg

Jゲンノショウコ赤花収穫期.96.9.

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/PLANT_PHOTO_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/268.jpg

022-4-6S.jpg

生育期

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/PLANT_PHOTO_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/269.jpg

022-5-1S.jpg

白花

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/PLANT_PHOTO_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/270.jpg

022-5-2I.jpg

ゲンノショウコ・赤花.04.9.17

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/PLANT_PHOTO_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/271.jpg

022-5-2S.jpg

赤花

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/PLANT_PHOTO_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/272.jpg

022-5-3I.jpg

ゲンノショウコ・白花.04.9.17

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/PLANT_PHOTO_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/273.jpg

022-7-1I.jpg

Jゲンノショウコ乾燥.96.9.20

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/PLANT_PHOTO_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/274.jpg

022-9-1S.jpg

類似植物

イチゲフウロ

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/PLANT_PHOTO_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/275.jpg

022-2-2S.jpg

発芽期

北海道研究部

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/PLANT_PHOTO_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/276.jpg

022-3-1S.jpg

蕾期

北海道研究部

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/PLANT_PHOTO_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/277.jpg

022-4-1K.jpg

花期

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/PLANT_PHOTO_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/278.jpg

022-6-1K.jpg

花実

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/PLANT_PHOTO_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/279.jpg

022-6-2S.jpg

果実

北海道研究部

文献情報 http://mpdb.nibiohn.go.jp/mpdb/img/plusminus01-021.gif植物体栽培及び植物の効率的生産法

植物名

ゲンノショウコ

ラテン名

Geranium thunbergii Siebold et Zuccarini

種苗および品種

野生種が栽培されている.

繁殖

種子及び株分けで行う.

栽培適性

広い地域に適する.夏期の乾燥は生育を阻害するため適度の雨量のあることが好ましい.

播種,定植および育苗

種子による育苗:冷床に種子を播き,育苗する.秋播きでは10月上旬~11月上旬に,春播きでは3月中旬~4月中旬に播種する.圃場10a当たりの苗床は,40 ㎡を用意し,肥料は堆肥20 kg, 菜種油粕を4kg施す.必要な種子の量は約200 g(約250cc)である.  株分けによる育苗:栽培1年目以降の収穫後,秋あるいは春に株を掘り上げ,親株の周りから出ている芽を分割し,移植苗とする. 定植は秋植えでは10月,春植えでは3月中旬~4月中旬に行う.畝幅70 cm, 株間3045 cm で,実生苗は1株に2~3本をまとめて植える.土壌の乾燥,葉裏への泥の付着を防ぎ,さらには雑草の発生を抑えるため,ビニールマルチや敷ワラが効果的である.

肥料

管理

泥はね防止の意味で,モミガラあるいは切りワラを敷く.

病害虫駆除

ウドンコ病

収穫・調製

1年生では7月下旬に開花を始め,8月中旬にはほとんどの株が開花する.収穫は開花初期の7月下旬~8月中旬に行う.2年生では開花期及び収穫期が2週間ほど早まる.収穫は晴天日に行い,2節程度を残して地上部を刈り取る.刈り取り後,1~2日畑に広げて日に干す.その後,束ねて風通しの良い所で吊るして陰干する.乾燥中に雨または露に当てると緑色の葉が退色し,品質が低下するので注意する.

収量

乾燥収量は10a当たり,1年生200300 kg, 2年生300400 kg である.3年目以降は欠株が見られることがあり,2年ごとに定植し,株を更新したほうがよい.

参考情報(生物活性)

参考情報(生物活性)ファイル

特性分類表 http://mpdb.nibiohn.go.jp/mpdb/img/plusminus01-021.gif

表題

ゲンノショウコの特性分類表

画像、ファイル

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/CULTIVATION_CHARACTERISTIC_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/56.jpg

備考

 

表題

ゲンノショウコの特性分類表

画像、ファイル

http://mpdb.nibiohn.go.jp/CONTENTS_ROOT/CULTIVATION_CHARACTERISTIC_DATA/PHOTO_FILE/thumbnail/57.jpg

備考

 

表題

ゲンノショウコの特性分類表

画像、ファイル

ゲンノショウコ(特性分類表).pdf

備考

栽培暦 http://mpdb.nibiohn.go.jp/mpdb/img/plusminus01-001.gif

表題

ゲンノショウコ栽培暦

画像、ファイル

ゲンノショウコ(栽培暦).pdf

備考

栽培方法関連データ http://mpdb.nibiohn.go.jp/mpdb/img/plusminus01-001.gif

栽培方法関連写真データ http://mpdb.nibiohn.go.jp/mpdb/img/plusminus01-001.gif

種子発芽情報データ http://mpdb.nibiohn.go.jp/mpdb/img/plusminus01-001.gif

備考

備考ファイル


Ito, H. et al., Constituents of Geranium thunbergii Sieb. et Zucc. XY. Modified dehydroellagitannins, geraniinic acids B and C, and phyllanthusiin F. Chemical & Pharmaceutical Bulletin (1999), 47(8), 1148-1151.
Yazaki, K. et al., Constituents of Geranium thunbergii Sieb. et Zucc. Part 14. Structures of didehydrogeraniin, furosinin and furosin. Journal of the Chemical Society, Perkin Transactions 1: (1989), (12), 2289-96.
Okuda, T. et al., Constituents of Geranium thunbergii Sieb. et Zucc. XIII. Isolation of water-soluble tannins by centrifugal partition chromatography, and biomimetic synthesis of elaeocarpusin. Chemical & Pharmaceutical Bulletin (1986), 34(10), 4075-82.
Okuda, T. et al., Constituents of Geranium thunbergii Sieb. et Zucc. IV. Ellagitannins. (2). Structure of geraniin. Chemical & Pharmaceutical Bulletin (1977), 25(8), 1862-9.
Okuda, T. et al., Constituents of Geranium thunbergii Sieb. et Zucc. II. Ellagitannins. (1). Yakugaku Zasshi (1975), 95(12), 1462-6.
Okuda, T. et al., Brevifolin, corilagin, and other phenols from Geranium thunbergii. Phytochemistry (1975), 14(8), 1877-8.

生薬名

ゲンノショウコ

組織培養物及び効率的増殖法

植物体栽培及び植物の効率的生産法

栽培情報

さく葉標本情報

トランスクリプトーム・ゲノミクス情報

稀少植物情報

保有資源情報

導入年

保有研究部

導入番号

1991

北海道研究部

13157-91HK

1995

種子島研究部

0066-95TN (IZ)

2002

種子島研究部

0026-02TN

2005

筑波研究部

660-05TS

部位

地上部

局方収載

食薬区分

専ら医薬品

生薬成分

geraniin (major tannnin), quercetinkaemferitrin. Tannin content is higher in leaves than stems.   

成分(化合物)

性状

茎及びこれに対生した葉からなり,茎は細長く緑褐色,葉は掌状に3〜5裂し,長さ2〜4 cm, 灰黄緑色〜灰褐色を呈する.裂片は長楕円形〜倒卵形で,その上部の辺縁に鈍鋸歯があり葉柄は長い.茎,葉ともに軟毛がある.  本品はわずかににおいがあり,味は渋い.

用途

整腸,止寫薬

調製法

収穫は開花初期の7月下旬〜8月中旬の晴天日に行い,2節程度を残して地上部を刈り取る.刈り取り後,1〜2日畑に広げて日に干す.その後,束ねて風通しの良い所で吊るして陰干する.乾燥中に雨または露に当てると緑色の葉が退色し,品質が低下するので注意する.

エキス収率

文献情報

処方

民間薬として単味で用いられる.

モデル試料  

遺伝子情報  

日本薬局方情報

定量法

確認試験法 各種試験法詳細

生薬名

ゲンノショウコ

試験名称

確認試験法

分析条件

本品0.1gに水10mLを加えて煮沸し,ろ過した液に塩化鉄()試液1滴を加えるとき,液は黒青色を呈する.

備考

確認試験法(TLC)

乾燥減量

灰分 各種試験法詳細

生薬名

ゲンノショウコ

試験名称

灰分

分析条件

灰分〈5.01〉 10.0%以下.

備考

酸不溶性灰分 各種試験法詳細

生薬名

ゲンノショウコ

試験名称

酸不溶性灰分

分析条件

酸不溶性灰分〈5.01〉 1.5%以下.

備考

エキス含量 各種試験法詳細

生薬名

ゲンノショウコ

試験名称

エキス含量

分析条件

エキス含量〈5.01〉 希エタノールエキス 15.0%以上.

備考

精油含量

純度試験 各種試験法詳細

生薬名

ゲンノショウコ

試験名称

純度試験

分析条件

異物〈5.01〉 本品は根及びその他の異物2.0%以上を含まない.

備考

その他

NMR情報  

漢方処方情報

生物活性情報