目 標 | 胃腸機能減退し、疲労倦怠感、食欲不振が著しいもの。頭痛、悪寒(おかん)、盗汗(ねあせ)、弛緩性出血などを伴うこともある。 |
構 成 | 黄耆(おうぎ):4 | 人参(にんじん):4 | 朮(じゅつ):4 | 当帰(とうき):3 | 陳皮(ちんぴ):2 |
大棗(たいそう):2 | 甘草(かんぞう):1.5 | 柴胡(さいこ):1 | 乾姜(かんきょう):0.5 | 升麻(しょうま):0.5 | |
備 考 | 本方の名前は「中(消化器)を補い、気(元気)を益す」という意味で補剤の王の意で医王湯(いおうとう)という名前もあります。
本方の使用目標を津田玄仙は「方與げい」という書物の中で、次の8つにわたって述べています。 1.手足の倦怠感、脱力感。2.話す言葉が軽微で力がない。3.眼勢に力がない。4.口に白沫がたまる。5.食物の味がない。6.熱い物を好む。7.臍の周囲に動悸を自覚する。8.脈が散大で力がない。 本方は、虚弱体質の人に用いますが、平素丈夫な人でも、一時的に疲労が重なった場合には使用できます。 本方は、慢性化痔疾で脱肛を起こしている場合に外用薬の紫雲膏(しうんこう)と併用すると大変効果があります。 |