自律神経を整えるツボと呼吸法

自分でできる!自律神経を整える効果的な方法をご紹介します。

自律神経を整えるツボ

自律神経の乱れを整える効果的なツボをご紹介します。ツボ押しは、通勤電車の中・仕事の合間・お風呂で温まりながら・・など、気軽にできるので便利ですね。

心を落ち着かせるツボ:百会

イライラを静めるツボ:太衝

自律神経を整える手のツボ

ツボ押しのポイント!

§  ツボを押す力加減は「じんわりイタ気持ちいい」くらいに

§  親指の腹などあまり尖っていない物で押しましょう

§  ツボを押す時に「フーッ」と息を吐いて気持良い感覚を感じましょう

自律神経を整える呼吸法

自律神経の働きは、内臓や血管の収縮、拡張・呼吸・消化・ホルモン分泌・体温維持・排泄・生殖など様々です。その中で私たちが意識的に変えられるもの、それは「呼吸」です。

呼吸を意識してみましょう!

普段意識していなくても、私たちは常に呼吸を繰り返しています。忙しい時や急いでいる時は呼吸が浅くなり、ゆったりとくつろいでいる時は自然と呼吸が深くなります。これらの調整は自律神経が行っていますが、自律神経のバランスが乱れるとこの調節が上手くできず、呼吸が浅くなったり息苦しさを感じたりすることがあります。大切な「呼吸」に意識を合わせてみましょう!そして「呼吸」に意識を合わせその心地よいリズムを感じてみましょう!

呼吸に意識を合わせるポイント!

①目を閉じます

②息を吐きながら「吐いている」と意識します

③息を吸いながら「吸っている」と意識します

 

無理してゆっくり吐いたりする必要はありません。ご自分のペースで始めます。

気になる事柄や感情が心に浮かんでも、すぐに「吐く」「吸う」に意識を合わせます。

自律神経を整えるウォーキング

身体への負担が少なく手軽に取り入れられるのがウォーキング良いところです。通勤や買い物の途中などではなく、できるだけウォーキング専用の時間をとって手ぶらで外を歩くのがお勧めです。

ウォーキングのポイント!

①足に合うシューズで始めます

②ゆっくりと歩き始めます

③歩く時に「右」「左」「右」「左」・・・と意識を足の動きに合わせます

 

初めは10分位からスタート。徐々に長くしていくと身体への負担が少なくてすみます

気になる事柄や感情が心に浮かんでも、すぐに「吐く」「吸う」に意識を合わせます

「またウォーキングしたいな」と思えるムリのない程度で終了することも大切です

自律神経を整えるのに大切なこととは

身体がリズムを感じること

呼吸や脈拍など自律神経が調整しているものにはリズムが関係しています。私たちの身体にとってリズムはとても大切なポイントです。「規則正しい生活」と言いますが、一人ひとりに合ったリズムを生活の中に取り入れ実践していくことが大切だと思います。

意識と動作を一致させること

生活の中で意識と動作が一致していることがありますか?ここでご紹介した呼吸法・ウォーキングは意識と動作を一致させる方法です。「いろいろな事が気になってしまう」「将来のことが不安」と気がかりな事に神経が疲れてしまいやすい方も多いようです。意識と動作を一致させることで、心に浮かぶことがこんなにも多いのかと気づく方も多いかもしれません。その神経の疲れを一旦ストップする時間を生活の中に取り入れてみましょう!