足少陽胆経の常用穴

               瞳子髎(どうしりょう)
穴名解釈
瞳子─瞳孔;:骨隙;穴在小眼角外方骨隙処,横対瞳孔。
取穴部位:外眼角の外0.5寸,眶骨外縁凹陥処;
功効:疎散風熱,清頭明目,消腫止痛;
主治:眼疾患;
穴意手太陽小腸経手少陽三焦経足少陽胆経の交会穴。

                
                聴会 (ちょうえ)
穴名解釈:─聴覚;:聚会;穴在耳前,為司聴聞,為耳部経脈之気聚会之処。
取穴部位:珠間切痕の前下方,口を開ければ陥凹のできるところ;
功効:疎経活絡,開竅益聡;  主治:面神経麻痺,耳鳴り等; 

                上関(じょうかん)客主人(きゃくしゅじん)
取穴部位:下関穴直上,頬骨弓上縁微上方の凹陥処; 外眼角と耳珠の中間点。
 

               頷厭 (がんえん)
穴名解釈:─下頷(あご);─順従。穴在顳顬部(こめかみ),随咀嚼順従下頷運動。
取穴部位頭維穴(足陽明経)と曲鬢穴を結ぶ弧形線の上1/2の中間点。
功効:疎風活絡,止痛益聡;
主治:偏頭痛,めまい,耳鳴り,眼疾患(口眼歪斜)・・・など;
穴意手少陽三焦経足少陽胆経手陽明大腸経足陽明胃経の会穴。 

                懸顱(けんろ)
取穴部位:頭維穴(足陽明経)と曲鬢穴を結ぶ弧形線の中間点。
 

               懸釐 (けんり)
穴名解釈
─懸垂;─頭髪。穴在顳顬部(こめかみ),位於懸垂の鬢髪の中。
取穴部位頭維穴(足陽明経)と曲鬢穴を結ぶ弧形線の下1/2の中間点。
主治:偏頭痛,三叉神経痛,眼疾患(外眼角の紅腫疼痛)・・・など;
穴意手少陽三焦経手陽明大腸経足陽明胃経足少陽胆経の会穴。
 

               曲鬢 (きょくびん)
穴名解釈
─湾曲;─鬢髪。穴在耳上鬢髪辺際の湾曲処。
取穴部位:耳尖を通る水平線と耳珠根(耳前鬢角髪際後縁)を通る垂直線の交差点。
主治:偏頭痛,頚項強不能回顧,三叉神経痛,眼疾患・・・など;
穴意足少陽胆経足太陽膀胱経の会穴;
配伍:配風池,角孫,肝兪,腎兪,太陽,合谷治眼疾患。
 

               率谷 (そっこく)
穴名解釈:─統率;─山谷。穴在耳上,為以【谷】命名の諸穴最高者,如諸谷の統率。
取穴部位:耳介の尖端の上1.5寸処,角孫穴直上,耳尖と頂結節を結ぶ線の中間点。
主治:頭痛,頂結節部疼痛,眼疾患,嘔吐(吐きけ)・・・など;
穴意足少陽胆経足太陽膀胱経の会穴。配風池,曲鬢,太陽,合谷治偏頭痛。
 
                天衝(てんしょう)
取穴部位:耳根後縁直上入髪際2寸,率谷穴後0.5寸処;足少陽経+足太陽経。
                浮白(ふはく)
取穴部位:耳後乳様突起の後上方,天衝突と完骨を結ぶ弧形線の中,上1/3交差点。
                頭竅陰(きょういん)
取穴部位:耳後乳様突起の後上方,天衝突と完骨を結ぶ弧形線の中,下1/3交差点。
穴意:足少陽+足太陽+手少陽;配翳風,聴宮,聴会治耳鳴り,耳聾。

               完骨 (かんこつ)
穴名解釈
:古称乳突為完骨,穴在其後下方,故名。
取穴部位:乳様突起の後下縁凹陥処;
穴意
足少陽胆経足太陽膀胱経の会穴,配天柱,後渓,絶骨治頸項痛,寝違い。

                本神(ほんじん)
取穴部位:前髪際上0.5寸,神庭外側3寸,神庭と頭維を結ぶ線の内2/3と外1/3交差点。

               陽白 (ようはく)
穴名解釈:─陰陽の陽,頭在上為陽;:光明;穴在面部眉上方,有明目之功。
取穴部位:瞳孔直上,眉弓中央の上1寸;
主治:眼疾患等;
穴意手少陽三焦経手陽明大腸経足少陽胆経足陽明胃経陽維脈の交会穴。
 

               頭臨泣(あたまのりんきゅう)
穴名解釈
─頭部;:調治;:流涙;穴在頭部,可調治流涙等眼病。
取穴部位:瞳孔の直上,神庭穴頭維穴を結ぶ線の中点,入前髪際0.5寸;
主治:人事不省,眼疾患等;
穴意足少陽胆経足太陽膀胱経陽維脈の交会穴。 

                目窓(もくそう)
取穴部位:入前髪際1.5寸(上星五処1寸),頭正中線外側2.25寸。  

               正営 (しょうえい)
穴名解釈
─正当;─栄。本穴有主治惶恐不安等神志病の作用。
取穴部位:入前髪際2.5寸処(承光2.5/囟会2)の外方2.25寸,目窓穴の後1寸;
主治:頭項痛,歯痛,めまい,嘔吐,片麻痺,脳充血・・・など;
穴意足少陽胆経陽維脈の会穴配風池,百会,印堂,曲池治めまい。
 
                承霊(しょうれい)
取穴部位:入前髪際4寸処(通天4/前頂3.5)の外側2.25寸,正営穴の後1.5寸。
                脳空(のうくう)
取穴部位:脳戸穴の外側2.25寸,玉枕穴の外側,入後髪2.5寸処。

               風池 (ふうち)
穴名解釈
─風邪;:池塘;穴在枕骨下,局部凹陥如池,常為祛風之要穴。
取穴部位:枕骨下,胸鎖乳頭筋と僧帽筋上端之間の凹陥処,風府穴外側,入髪際1寸;
功効:通経活絡,調和気血,疎風清熱,清頭開竅,明目益聡;
主治:治療頭痛,眼疾患,耳疾患,神経系統疾患の常用穴;
穴意手少陽三焦経足少陽胆経陽維脈の交会穴。
 

               肩井 (けんせい)
穴名解釈
─肩部;:水井;穴在肩上,局部凹陥如井。
取穴部位:大椎穴と肩峰を結ぶ線の中点処(鎖骨中線或男性乳中線との交差点);
功効:通経活絡,豁痰開竅;
主治:頭痛,肩こり等;
穴意手少陽三焦経足少陽胆経足陽明胃経陽維脈の交会穴。
 

               日月 (じつげつ)
穴名解釈
─太陽,胆;:お月様,肝;此為治肝胆疾患の要穴。
取穴部位:乳頭直下,第7肋間隙,任脈外側4寸;
主治:胆嚢炎,胃・十二指腸潰瘍,肋間神経痛等;
穴意:①足太陰脾経足少陽胆経陽維脈の交会穴;②胆の募穴
 

               帯脈 (たいみゃく)
穴名解釈
─腰帯;:経脈;穴属胆経,与奇経八脈の一つの帯脈交会処。
取穴部位:第11肋骨端直下,臍と同じ高さ;
功効:通経活絡,清利湿熱,調経止帯;
穴意足少陽胆経帯脈の交会穴;配腎兪,白環兪,関元,三陰交治月経不順。
 

               環跳 (かんちょう)
穴名解釈
─環曲;:跳躍;穴在髀枢中,髀枢為環曲跳躍之枢紐。
取穴部位:側臥,股骨大転子と仙骨裂孔を結ぶ線の外1/3と中1/3の境界線;
功効:通経活絡,駆風散寒,強健腰腿;
主治股関節痛・・・など;
穴意足少陽胆経足太陽膀胱経の交会穴;配曲池,血海,足三里,三陰交治蕁麻疹。
 

               風市 (ふうし)
穴名解釈
─風邪;:集市;此穴有疎散風邪之作用,為治風邪之要穴。
取穴部位:大腿外側,膝横紋上7寸,直立した際,中指尖端が当たる処;
功効:通経活絡,疎風邪,清湿熱,強健腰腿,止痒止痛;
主治:半身不随,坐骨神経痛,蕁麻疹等。 
足少陽胆経のツボ 
 

               陽陵泉(ようりょうせん)
穴名:─外側為陽;:丘陵;:水泉;膝外側腓骨小頭隆起如陵,穴在其下陥中如泉。
取穴部位腓骨頭前下方の凹陥処;
功効:舒肝利胆,清泄湿熱,強健腰腿;
主治坐骨神経痛,胆嚢疝痛・・・等;
穴意:①足少陽胆経の合穴;②八会穴之一:筋会陽陵泉
 

               光明 (こうめい)
穴名解釈
:主治眼病,使之重見光明。
取穴部位:外果から陽陵泉穴に向かい上5寸,外丘穴直下2寸;
功効:通経活絡,調肝明目;
主治:白内障,視力減退等,配肝兪,風池,角孫,攢竹,糸竹空,睛明,太衝。
穴意:足少陽胆経の絡穴,別走足厥陰肝経。

                懸鐘 (けんしょう)
穴名解釈
─懸掛;:鐘鈴;穴当外果上,正是古代小児懸掛鐘鈴処。
取穴部位外果3寸,近腓骨前縁処,陽輔穴下1寸;
主治:配風池,足臨泣治頭痛,配天柱,後渓治寝違い,坐骨神経痛等;
穴意:①足三陽経之大絡;①八会穴之一:髄会懸鐘,別名【絶骨】;
 
               丘墟 (きゅうきょ)
穴名解釈
─小土堆;:大土堆;穴在外果(如墟)与跟骨滑車突(如丘)之間。
取穴部位外果の前下方,長趾伸筋の外側凹陥処,直対第4趾間隙;
功効:活絡化於,舒肝利胆;
主治:腰痛,足関節痛・・・等;
穴意:足少陽胆経の原穴;配三陽絡治肋間神経痛。
 
               足臨泣(あしのりんきゅう)
穴名解釈
─足部;:調治;:流涙;穴在足部,可調治流涙等眼疾患。
取穴部位:第4・第5中足骨底間の陥凹部,長趾伸筋の外側凹陥処;
主治:月経痛,胃痛,配風池,百会,合谷治頭痛,めまい;
穴意:①足少陽胆経の輸穴;②八脈交会穴之一:通帯脈

                 足竅陰(あしのきょういん)
穴名解釈
:腎臓,肝臓諸属陰臓,開竅於耳目,穴在足部,治療耳目諸病。
取穴部位:足の第4趾外側爪甲根部,爪甲の角を去ること0.1寸;
主治:眼疾患,高血圧症等;
穴意:足少陽経の井穴;配心兪,内関,神門,足三里治不眠症。   
 
足少陽胆経