LI2.二間(じかん)

取穴部位:第2中手指節関節の下、橈側陥凹部

要穴:滎水穴

知覚神経:橈骨神経浅枝

血管:第一背側中手動脈の枝

https://1.bp.blogspot.com/-kXPiAC8c8qo/XYad9bpkFqI/AAAAAAAABGs/6NevcOiPx_EMNomQKS62peILyuSOsbmDACNcBGAsYHQ/s1600/LI-02-jikan-01.jpg

陽明大腸経の2番目のツボであって、第2節のあることから二間と名付けられる。
諸説あるようです。

本経の栄穴
五行の水に属する。


経脈の流れから上腕、肩、肩上部へとつながるため肩や腕の痛みやコリのツボとしてもつかわれます。

指先の商陽から始まり2番目のツボとなり、三間、合谷から肘の手三里、肩の肩髃から顔面の迎香へとつながっていきます。

喉、下顎の腫れ、歯痛、指のシビレ、眼の痛み、麦粒腫(ものもらい)、小児の疳虫
肩背部の冷え痛みや肩・腕の痛み
清熱消腫の作用(体内部の熱をさまし、腫れを引かせる作用)から下顎、眼の腫れに使われるようです。