ST15.屋翳(おくえい)

取穴部位:第2肋間で正中線から外方4寸、乳頭線上

筋肉:大胸筋小胸筋

運動神経:胸筋神経

知覚神経:肋間神経前皮枝および肋間神経外側皮枝

血管:胸肩峰動脈胸筋枝外側胸動脈肋間動脈

屋翳(おくえい)

 ST15)屋翳wu1yi4)(おくえい)

【取穴】

前胸部、第2肋間、前正中線の外方四寸。

第2肋間は、胸骨角と同じ高さの第2肋骨の下である。

【名の由来】

「屋=蓋」「翳=扇子」。本穴が膺窗の上にあり、窓の上の「ひさし」を思わせる事から。

【作用】

〔瀉〕理気安神・活絡通乳

【弁証主治】

足陽明経病

躁鬱、不安障害・注意欠陥多動性障害、統合失調症など

【主症主治】顔の多汗・唾の中に痰に絡んだ血が混じる 【配穴】+膏肓〔補〕発作的な咳嗽 【症例/個人的見解】

・首から上の汗を抑える方法として「舞妓の高帯」と呼ばれる方法がある。皮膚圧反射を利用するもので、胸郭上部を帯などで圧迫することで、帯より上の発汗を抑制し、代わりに帯より下の発汗が増す。ツボとしては本穴と大包を挙げるものが多いが、あまりツボに拘る必要はないかも。

解剖学的データ

筋肉

大胸筋

小胸筋

運動神経

内側胸筋神経

外側胸筋神経

知覚神経

肋間神経前皮枝

肋間神経外側皮枝

血管

胸肩峰動脈胸筋枝

外側胸動脈

肋間動脈

主治・対象疾患

咳嗽

喘息

胸部苦満

心胸苦満

胸膜炎

肋間神経痛

乳腺炎

肺結核

気管支炎

感冒(かぜ)

胸痛

心胸痛

心臓弁膜症

心内膜炎

心筋炎

心不全

動悸

不整脈

狭心症