本文へスキップ

みんなの健康広場は生命の神秘を学ぶサイトです。

見出し西洋医学考察

ド・ケルバン病

ド・ケルバン病

ド・ケルバン病

Originaler Finkelstein-Test.jpg

分類および外部参照情報

診療科・
学術分野

リウマチ学

ICD-10

M65.4

ICD-9-CM

727.04

MeSH

D053684

ド・ケルバン病(ド・ケルバンびょう、de Quervain disease)は、腱鞘炎の一種。長母指外転筋腱と短母指伸筋腱が、橈骨茎状突起部伸筋支帯絞扼されて発生する。50歳代と20歳代の女性に多く見られる。

ドゥケルバン病ドケルバン病と表記することもある。ド・ケルバン腱鞘炎(けんしょうえん、tenosynovitis)、ド・ケルバン症候群(しょうこうぐん、syndrome)、狭窄性腱鞘炎(きょうさくせいけんしょうえん)も同義(ただし狭窄性腱鞘炎は広義にはばね指など他部位の疾患を含む場合がある)。

1895スイスの外科医であるフリッツ・ド・ケルバンFritz de Quervain)によって報告されたことからこの名がついた[1]

患者の母指を把持した状態で手関節を他動的に尺屈させることで疼痛を誘発するFinkelsteinテストが診断に用いられる。