手太陰肺経の常用穴

               中府 (ちゅうふ)
穴名解釈:─中焦;:処所;手太陰肺脈起於中焦,穴当中焦脾胃之気会聚肺経之所。
取穴部位:胸部の上外方,任脈(華蓋穴)外方6寸,第1肋骨と第2肋骨の間;
主治:呼吸器疾患,胸痛,肩背痛─治胸内器官(肺・心)病症の常用穴。
穴意:肺経の募穴手太陰肺経足太陰脾経の交会穴。 

               
雲門
(うんもん)
穴名解釈:雲,指肺之気;門,門戸,穴在胸廓上部,如肺気出入の門戸。
取穴部位:中府上1寸,烏口突起の上内側縁,鎖骨外側1/3の下方,鎖骨下窩凹陥処。
主治:肩痛臂不挙(五十肩),胸脇徹背痛。

               
天府(てんぷ)
穴名解釈:,天空,指上而言;,処所,穴在臂之上部,是肺気聚集処。
取穴部位:上腕二頭筋の橈側縁,腋窩横紋から尺澤穴に向って下3寸処。
主治:配天宗,肩髃治上腕神経痛或五十肩。

                俠白(きょうはく)
取穴部位:
上腕二頭筋の橈側縁,天府穴下1寸,肘横紋上5寸処。

               尺澤
 (しゃくたく) 
穴名解釈
─尺部,:沼澤;穴在尺部肘窩陥中,脈気流注於此,如水注沼澤。
取穴部位:肘窩横紋上にあり,上腕二頭筋腱の橈側,肘をやや屈して取る。
主治:咳嗽,肩,上腕痛,上腕不得挙(腕が上がらない)等;
穴意:肺経の合穴,配曲池,合谷治上腕,肘痛不挙。  

手太陰肺経のツボ 
               孔最 (こうさい)
穴名解釈
─孔隙,:副詞,意指本穴孔隙最深。
取穴部位:掌を上向にし,尺澤と太淵を結ぶ線上で,腕横紋から7寸;
功効:清熱,降逆,理気,止血;
主治:咳嗽,上腕痛難屈伸,頭痛等;
穴意:肺経の郄穴,配肺兪,大椎治発熱,咳嗽,胸痛。 

               列缺 (れっけつ)
穴名:─排列,:凹陷,古代称閃電和天際裂縫為列缺,手太陰脈別走手陽明脈之所;
取穴:橈骨茎状突起の内側,
腕橈骨筋長拇指外転筋の間,太淵穴上1.5寸;
功効:宣疎肺熱,通利咽喉胸膈;
主治:頭項強痛,偏頭痛,下歯痛,
手根管症候群(配偏暦,陽溪)等;
穴意:①肺経の絡穴,別走手陽明大腸経;②古代常用の四総穴之一:頭項尋列缺
③八脈交会穴之一:通於任脈,配照海治咽喉腫痛。

                経渠(けいきょ)
取穴部位:太淵穴上1寸,
橈骨茎状突起の内側,橈骨動脈拍動処。
 
               太淵 (たいえん)
穴名解釈
─甚大,旺盛,:深潭,穴位局部脈気旺盛如深淵。
取穴部位
手関節前面横紋の橈側端の陥凹部,橈骨動脈拍動処,舒腕仰掌取穴;
功効:祛風化痰,理肺止咳,止痛;
主治:胸痹,逆気,咳嗽,腕関節痛,配内関,神門治胸痛,心痛,心悸;
穴意:①肺経の兪穴原穴; ②八会穴之一:脈会太淵 

               魚際 (ぎょさい)
穴名解釈
─魚腹,:辺際,
母指球の隆起似魚腹,穴位於その辺際。
取穴部位:第1
中手骨の橈側中央,第1中手指節関節の上,橈側陥凹部,赤白肉際;
主治:咳嗽,発熱,咽喉腫痛,失音,掌中熱等;
穴意:肺経の榮穴,配委中治胸背痛,配足臨泣,足三里治乳腺炎。 

               少商 (しょうしょう)
穴名解釈
─幼少,少量,:五音之一,属金。肺経の末穴で其気少而不充。
取穴部位:母指橈側爪甲根部,爪甲の角を去ること1分(距指甲角0.1寸);
功効:清肺熱,利咽喉,回陽救逆;
主治:咽喉腫痛,中風昏迷,小児神経症等;
穴意:肺経の井穴,配人中,足三里治昏迷,休克,配合谷治急性扁桃腺炎。
肺経

霊枢・卷三・脈経十】:肺手太陰之脈
,起於中焦,下絡大腸,還循胃口,上膈属肺,
従肺系横出腋下,下循臑内,行少陰心主之前,下肘中,循臂内上骨下廉,入寸口,
上魚,循魚際,出大指之端;其支者,従腕後直出次指内廉,出其端。