ゲンカイツツジ     (ツツジ科ツツジ属:落葉低木:樹高 〜3メートル:花期 〜4月)

薬効
DATA

科名:ツツジ科/属名:ツツジ属
和名:玄海躑躅/別名:トキワゲンカイ/学名:Rhododendron mucronulatum var.ciliatum


本州岡山県以西、四国北部、九州北部、対馬の山地〜丘陵
朝鮮半島、アジア東北部に分布
高さ2〜3メートルになる落葉低木〜半落葉低木、樹皮は暗褐色〜灰褐色、若枝には赤褐色の腺状鱗片と軟毛がある
葉は、互生、楕円形〜披針形、長さ2.5〜7センチ、幅1.2〜3センチ、枝先につき、葉質は厚く両面に腺状鱗片と長い毛がある
花は、葉の展開前の3〜4月に、枝先に1〜3個の紅紫色〜淡紅紫色の花がつく
花冠は、直径3〜4センチ、広漏斗形で5深裂、雄しべ10個、花糸は紅紫色、外側に軟毛がある
果実は、刮ハで長さ約1.5センチの円柱形、灰褐色、表面に腺状鱗片が密生する

日本の対馬、英彦山、朝鮮半島と中国に分布する母種のカラムラサキツツジには枝や葉に軟毛が無いことから区別するという